「高いところにあるものを取ろうとすると肩が痛い・・・」
「洗濯物を干すときに腕を上げると痛い・・・」
こんな悩みを抱えている40〜60代の方はいませんか?
そこで本記事では肩の痛みの種類と、予防法を解説しますのでぜひ参考にしてください!
40〜60歳代に多い肩痛の原因は?
人間の関節のなかで、もっとも大きく動くのが肩の関節です。腕を伸ばしてゆっくり回してみるとわかるように、ほとんど全方向に動くようにできています。こうした動きを支えるために、肩には3つの関節と、腱板(小さな筋肉群と腱の集合)、滑液包(動きをスムーズにする液の袋)、靭帯、筋肉が複雑に組み合わさっています。
ところが年齢を重ねるにつれて肩周辺の筋力低下や、年齢による筋・腱の摩耗による傷つきやすさにより炎症が起こりやすくなります。
その結果、肩周辺が痛くなり洗濯物を干す際や、高いところの物を取ろうとした際に痛みを感じるようになっていきます。
中には夜痛くて寝れなくなる人もいます・・・。
このように年齢を重ねると肩の痛みが出る要因が増えていく傾向ことになります。
次に肩の痛みの種類を解説していきます。
肩の痛みの種類3選
40〜60代に多い肩の痛みは次の3種類になります。
❶肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
❷石灰沈着
❸腱板損傷
一つずつ解説します。
❶肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
40代、50代の肩の痛みで一番多いのはやはり五十肩です。最初はなんとなく方が痛いかな?くらいの痛みで、放置してしまうと上がらなくなることがあります。肩が上がらなくなると拘縮肩という状態になり、治るまで相当な時間がかかってしまいます。
痛みを放置してしまい、拘縮してから来院される方が多いです・・・
拘縮肩になってしまっている場合は痛み止めの注射もありますが、電気療法や手技療法で改善することもあります。
痛みを少しでも感じた場合は、放置せず医療機関の受診や当院の受診をオススメします。
江別市新栄台にあるふくい整骨院・整体院では電気療法や、手技療法を中心に改善を目指します。
❷石灰沈着
ある日、何もしてないのに突然激しい痛みで肩が上がらなくなるというのが特徴です。特に肩を上げる動作や回す動作をすると痛みを引き起こします。
特に夜間に悪化することが多く寝れなくなる方も多いです。
石灰沈着による夜間痛は本当に辛そうです。。。
40~50歳代の女性に発症することが多い病気で、肩の腱板と言う場所に石灰という固い塊が沈着して、それが炎症を起こしてしまい痛みに変わるものです。一度石灰沈着してしまうとしばらく痛みが継続することがあるので適切な治療を受ける必要があります。
検査はレントゲンで石灰を確認する事で診断し、激しい痛みがでる最初の時は局所麻酔とステロイドという強力に炎症をとる薬を少し混ぜた注射を肩にすることで痛みを軽快することが多いです。
ふくい整骨院・整体院では病院での処置が終わった後のリハビリをすることが可能なのでお困りの方は一度お問い合わせください。
❸腱板損傷
肩関節腱板損傷では、肩を動かしたり特定の動作を行った時に強く感じることがあります。
また、肩関節腱板損傷による症状の一つとして力が入りにくい感覚が現れることがあり、肩の可動域が制限される場合があります。
腱板損傷を放置すると、四十肩・五十肩に繋がり日常生活に支障をきたすことも・・・
腕を上げたり、動かした際に痛みを感じる場合は早めに医療機関か当院への受診をオススメします。
万が一当院で対応できない場合は適切な医療機関へご紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください!
肩の痛みに対する予防方法
肩の痛みの多くは、四十肩・五十肩など「原因不明」のものです。ただ、原因不明とはいっても、実際には加齢と運動不足の積み重ねから起こるものが大半です。
普段から運動や、体のケアをしておくことで肩の痛みを予防することができます。
年齢を重ねると筋肉や関節が硬くなりやすくなるため、定期的な運動が重要です。肩周りの筋肉を柔らかくし、強化するためにストレッチや筋トレを行いましょう。ウォーキングや水泳などの有酸素運動も効果的です。
また、日頃から血流を良くするために肩周りを温めたり、定期的に整体で体のケアをしたりすることが大切です。
江別市新栄台にあるふくい整骨院・整体院では肩の痛みに対する予防や施術を行っていますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください!
ふくい整骨院・整体院には肩の痛みを抱えた患者様が多数来院しています。